10月になると朝夕の風に秋の涼しさを感じる季節になりますね。秋と言えば、実りの秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・と色んな楽しみがたくさんあります。
子どもに優しい絵本の世界
める本を集めてみました。
「10月」ならではの、楽しみを感じられる絵本。
内容が易しい0歳児向けから5歳児向けまで、おすすめの絵本を順番に紹介します。
0歳児
*おつきさま なにみてる*
本体価格 850円 + 税
ふんわりと丸い形の優しい「おつきさま」に、心が穏やかになります。おつきさまの表情が豊かで、赤ちゃんの表情も思わずにっこりする1冊です。
1歳児
*おちば きょうそう*
本体価格 1200円 + 税
- 作・絵: 白土 あつこ
- 出版: ひさかたチャイルド
たっくんとが、じぃじの庭を掃除していると、たぬきがやってきて、たっくんとたぬきのやり取りのお話。落葉を集めて、どちらが多く集めれるか競争します。落ち葉へ「ジャーンプ!」落ち葉の山に、心躍らせ楽しめる絵本です。
2歳児
*どうぞのいす*
- 作:香山 美子
- 絵:柿本 幸造
- 出版: ひさかたチャイルド
うさぎさんが作った椅子から、相手を思いやる温かい話です。絵もかわいくて、絵本から優しい気持ちをたくさん教えてもらうことが出来る1冊です。
3歳児
*もりのおふろ*
本体価格 1200円 + 税
- 作:柴田 晋吾
- 絵:津田真帆
- 出版: 金の星社
大きな動物から小さな動物までが、お風呂に入ってきて、みんなで背中を流す微笑ましいお話。体を清めてから湯船につかる、お風呂のマナーもちゃんと描かれており、絵は独特の色調で、彩色がきれいです。
4歳児
*いもほり*
- 作・絵:はまの ゆか
- 出版: ほるぷ出版
初めての芋ほりで、ツルを引っ張ると色んな虫が出てきてびっくりするけれど、掘れた芋で焼き芋をする昔ながらの、風景を蘇らせる楽しいお話です。
5歳児
*おおきなかぼちゃ*
本体価格 1200円 + 税
- 作:エリカ・シルバーマン
- 絵: S.D. シンドラー
- 訳: おびかゆうこ
- 出版:主婦の友社
ハロウィンに出てくる魔女や、ゴースト、吸血鬼、ミイラ男は、あたたかくユーモラスに描いてあります。子ども達がだいすきな、「おおきなかぶ」の、ハロウィバージョンです。
おわりに
いかがだったでしょうか。
「10月におすすめ絵本」をご紹介しました。
各年齢に発達、個人差はバラバラですが、色んな視点で、子ども達が楽しめる絵本を選んでみました。
絵本は、幼児教育で必要な「生きる力」の見本となり、子ども達に色んな事を教えてくれます。また年齢が上がるにつれて、集中力、想像力、発想力、感受性も養うことが出来ます。
「絵本のある暮らし」を取り入れて、子どもの好奇心や思考的能力を掴んでくことをおすすめします。
「10月」が楽しくなるような絵本をぜひ手に取ってみてくださいね。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
*ポチッ*としていただけると嬉しいです。
コメント